8月20日(土)~23日(火)
ブラック・レイン 2時間5分 予告なし
①11:30~13:35 ②15:45~17:50
③19:55~22:00
ミッション・インポッシブル 1時間50分 予告なし
①13:45~15:35 ②18:00~19:50
2本立て 一律1000円
8月24日(水)~27日(土)
社長繁盛記 1時間28分 予告なし
①11:00~12:28 ②16:25~17:53
日本侠客伝 昇り龍 1時間57分 予告なし
①12:40~14:37 ②18:00~19:57
夜霧よ今夜も有難う 1時間33分 予告なし
①14:45~16:18 ②20:05~21:38
3本立て 一律1000円
8月28日(日)~31日(火)
無頼より大幹部 1時間35分 予告なし
①11:10~12:45 ②16:20~17:55
仁義なき戦い 1時間39分 予告なし
①12:55~14:34 ②18:05~19:44
網走番外地 大雪原の対決 1時間29分 予告なし
①14:40~16:09 ②19:55~21:24
3本立て 一律1000円
※19:30以降の作品は700円(1作だけご覧の方)
全作品、地下劇場。
どの時間から入場されても続けてごいただけます。
予告がありません。少し早めにご来場下さい。
ブラック・レイン 2時間5分 予告なし
①11:30~13:35 ②15:45~17:50
③19:55~22:00
ミッション・インポッシブル 1時間50分 予告なし
①13:45~15:35 ②18:00~19:50
2本立て 一律1000円
8月24日(水)~27日(土)
社長繁盛記 1時間28分 予告なし
①11:00~12:28 ②16:25~17:53
日本侠客伝 昇り龍 1時間57分 予告なし
①12:40~14:37 ②18:00~19:57
夜霧よ今夜も有難う 1時間33分 予告なし
①14:45~16:18 ②20:05~21:38
3本立て 一律1000円
8月28日(日)~31日(火)
無頼より大幹部 1時間35分 予告なし
①11:10~12:45 ②16:20~17:55
仁義なき戦い 1時間39分 予告なし
①12:55~14:34 ②18:05~19:44
網走番外地 大雪原の対決 1時間29分 予告なし
①14:40~16:09 ②19:55~21:24
3本立て 一律1000円
※19:30以降の作品は700円(1作だけご覧の方)
全作品、地下劇場。
どの時間から入場されても続けてごいただけます。
予告がありません。少し早めにご来場下さい。
スポンサーサイト
コメント
サヨナラ上映会…
サイアさん。
コメントありがとうございます。
早いですよね、もう週末が20日ですもんね。
若い人が懐かしい感じで見られるのは20日からの作品ですかね?
昔ながらの2本立て、3本立てでご覧になれますので、24日以降の作品も時間の都合が合えばぜひご覧になって下さいね☆
コメントありがとうございました!!
コメントありがとうございます。
早いですよね、もう週末が20日ですもんね。
若い人が懐かしい感じで見られるのは20日からの作品ですかね?
昔ながらの2本立て、3本立てでご覧になれますので、24日以降の作品も時間の都合が合えばぜひご覧になって下さいね☆
コメントありがとうございました!!
凄い太っ腹
閉館残念です。でも、東映の仁義や番外地、日活の夜霧まで観せてもらえるなんて太っ腹。ぜひ通います。
40男さん。
コメントありがとうございます。
ぜひぜひご覧になって下さいね。
私は名前だけ知ってる作品ばかりで、観た事な作品ばかり…
これを機会に観てみようと思いますよ~!!
残り10日ですが、最後の思い出にぜひぜひご来場下さい!!
ありがとうございました☆
コメントありがとうございます。
ぜひぜひご覧になって下さいね。
私は名前だけ知ってる作品ばかりで、観た事な作品ばかり…
これを機会に観てみようと思いますよ~!!
残り10日ですが、最後の思い出にぜひぜひご来場下さい!!
ありがとうございました☆
ご無沙汰しております。
本日で閉館との事、札幌の妹から道新の記事に載っていたと言う知らせを受け
とても寂しい気持ちでいっぱいになりました。
私にとってプラザは、、本当にかけがいのない場所です。
はっせ~と出会い結婚して、北海道を離れていても
帰札した時に必ずある場所だと思っていました。
管理人のすーさんを含め、閉館前に会長や社長、社員さん達にもう一度お会いしたかったです。
今でもプラザで働いた初日の事をはっきり覚えています。
すーさんと一緒に映画観ましたよね?(笑)
本当に幸せな時間をありがとうございました。
これからもずっと東宝プラザが大好きです★
とても寂しい気持ちでいっぱいになりました。
私にとってプラザは、、本当にかけがいのない場所です。
はっせ~と出会い結婚して、北海道を離れていても
帰札した時に必ずある場所だと思っていました。
管理人のすーさんを含め、閉館前に会長や社長、社員さん達にもう一度お会いしたかったです。
今でもプラザで働いた初日の事をはっきり覚えています。
すーさんと一緒に映画観ましたよね?(笑)
本当に幸せな時間をありがとうございました。
これからもずっと東宝プラザが大好きです★
ありがとうございました
お久しぶりです。元バイト(レイトショーの)のサイトウです。
だいぶ昔だけど、覚えてる人もいるでしょうか?
「千と千尋の神隠し」の頃でした。
夕方の生中継ではじめて知って、なんだか懐かしくて寂しくて・・・、思わずコメントです!
頭の中が映画のことばっかだったあの頃に、映画館でバイトしできたのは、自分の中でちょっと自慢です。
「映画好きの極み」みたいな感じ?
とにもかくにも、たいへんお世話になりました。
そして楽しい時間をどうもありがとうございました。
だいぶ昔だけど、覚えてる人もいるでしょうか?
「千と千尋の神隠し」の頃でした。
夕方の生中継ではじめて知って、なんだか懐かしくて寂しくて・・・、思わずコメントです!
頭の中が映画のことばっかだったあの頃に、映画館でバイトしできたのは、自分の中でちょっと自慢です。
「映画好きの極み」みたいな感じ?
とにもかくにも、たいへんお世話になりました。
そして楽しい時間をどうもありがとうございました。
本日
いよいよ、本日で閉館なのですね。残念です…。
先日、ブラック・レインとミッション・インポッシブルを見ました。
マイケル・ダグラスもトム・クルーズも、若い!!
働いていた方達は、色々な思い出があるのでしょうね。
来月には短編映画が上映されるようですし、
今後はイベントを楽しみにしています。
長い間、お疲れ様&ありがとうございました!
先日、ブラック・レインとミッション・インポッシブルを見ました。
マイケル・ダグラスもトム・クルーズも、若い!!
働いていた方達は、色々な思い出があるのでしょうね。
来月には短編映画が上映されるようですし、
今後はイベントを楽しみにしています。
長い間、お疲れ様&ありがとうございました!
ありがとうございました。
ついに閉館ですね。淋しい限りです。
今まで本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
先日新聞で閉館することを知り、最後にここでもう一度映画を見たいと思って、コクリコ坂を見に行きまし。思えばここでバイトをさせてもらっていた頃の、一番思い出に残る作品もジブリ作品だったな、と懐かしく思い返してしまいました。
何しろ『千と千尋の神隠し』は、とにかくグッズの種類が多かったですから(笑)
大学時代、ここでアルバイトさせていただけたこと、ここで働く皆さんに出会えたことは、今思うと本当に大きな財産となっています。
どうもありがとうございました!
今まで本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
先日新聞で閉館することを知り、最後にここでもう一度映画を見たいと思って、コクリコ坂を見に行きまし。思えばここでバイトをさせてもらっていた頃の、一番思い出に残る作品もジブリ作品だったな、と懐かしく思い返してしまいました。
何しろ『千と千尋の神隠し』は、とにかくグッズの種類が多かったですから(笑)
大学時代、ここでアルバイトさせていただけたこと、ここで働く皆さんに出会えたことは、今思うと本当に大きな財産となっています。
どうもありがとうございました!
東宝プラザありがとう。
東宝プラザの閉館、本当に寂しいです。
ちょうど千と千尋の神隠しの時からアルバイトを始め、その後、犬夜叉や名探偵コナン、猿の惑星、ファインディングニモ、猫の恩返し・・・等々様々な作品で皆さんとともにお仕事をさせて頂きました。チケットのもぎりをしたり、ポップコーンを焼いたり、グッズを売ったり・・・映画を愛する者にとって、これほど幸せな瞬間はありませんでした。
齋藤さんと同様、映画館で働けたということを本当に誇りに思っております。今まで本当にありがとうございました。
ちょうど千と千尋の神隠しの時からアルバイトを始め、その後、犬夜叉や名探偵コナン、猿の惑星、ファインディングニモ、猫の恩返し・・・等々様々な作品で皆さんとともにお仕事をさせて頂きました。チケットのもぎりをしたり、ポップコーンを焼いたり、グッズを売ったり・・・映画を愛する者にとって、これほど幸せな瞬間はありませんでした。
齋藤さんと同様、映画館で働けたということを本当に誇りに思っております。今まで本当にありがとうございました。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
感慨深いですね。私は20日に見に行く予定です。
ブラック・レイン、ミッション・インポッシブル、共に懐かしい作品ですね。
楽しみにしています。